人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信楽の登り窯窯元    「宗陶苑」の日記。      焼き物製作、商品紹介、日々の日記などなど・・・


by soutouen

大登り窯、冬の窯の窯焚きが始まりました!
18日に無事に火入れをし徐々に温度を上げていってます。
大登り窯の窯焚き中です!_f0014970_06222170.jpg
夜中にこの写真を撮った時間は焚火よりちょっと派手って感じですが、
現在はくべる割木の量も増え、窯焚きらしい様相になってきております。


大登り窯の窯焚き中です!_f0014970_06212478.jpg
火袋の様子。
今回の窯にはマグカップや新作のお香立てをたくさん窯詰めしてあります。


大登り窯の窯焚き中です!_f0014970_06215671.jpg
気付かぬうちにケツを隠し撮りされてた・・・
火袋以外の部屋は横から出入りしますが、
火袋は正面のここからしか入れないのでこうやって入って外から品物を渡してもらって詰めます。


窯焚きの見頃は本日20日~23日頃となる予定です。
見学も出来ますので宜しければぜひ!
しかし、今年の2月は本当にあたたかい。
窯にへばり付いてなくても快適な冬の窯ははじめてかも・・・

---------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします040.gif
↓クリック!!↓

↑クリック!!↑
---------------------------------------


# by soutouen | 2024-02-20 06:45 | 店長一号 | Comments(0)

この時期定番の来年の干支。
来年は辰年。干支と関係なく縁起の置物としても人気の辰です!
登り窯での焼き上げの限定品も好評販売中です。
、というか残りわずかです105.png
激動する情勢のなか、それこそ神獣・霊獣の竜のように来年はドンと構えて参りましょう
という意味を込めて『泰然の窯』と名付けました。

【泰然】落ち着いていて物事に動じない様。平常心。泰然自若。

限定品『泰然の窯』と年末年始の営業について。_f0014970_14275071.jpg
【釘田誠史辰置物(大)】
置き物の大サイズ。
干支でも辰とか巳とか細長い生き物たちは置物にデザインする際に難しいと思いますが
今年の龍はカタマリ感があってカッコいいです。

限定品『泰然の窯』と年末年始の営業について。_f0014970_14281168.jpg
凹凸のある鱗一枚一枚に自然と炎と灰で表情がつく焼締めは相性いいです。
背面には宝玉も。



限定品『泰然の窯』と年末年始の営業について。_f0014970_14282999.jpg
【上田あかり辰置物(小)】
こちらは小の干支。
ずんぐりしたデザインですが、綿密に彫り入れられた鱗にながーい髭、特徴的な角(?)が
「かわいくても竜!」と主張してきます。

限定品『泰然の窯』と年末年始の営業について。_f0014970_14284287.jpg
今回の干支、ありがたい事にどれももう残すところ僅かなのですが、
小の干支は画像の現品のみの残り1点限りです。



限定品『泰然の窯』と年末年始の営業について。_f0014970_14290140.jpg
【上田健次デザイン 辰飾り陶板】

今回の登り窯焼き締め陶板はカッコいい龍のデザイン。
個人的には何かを掴もうとしているような右手がヒトっぽくて好き。


↓商品に関するお問い合わせはこちらまで↓
---------------------------------------
■□年末・年始の営業についてのお知らせ□■
12月28日~1月7日の期間年末・年始休みを頂きます。
1月3日のみ店舗は10:00~15:00の時短営業、陶芸教室も13:00~の手ひねり体験は受付中です!
また1月9日(火)は当苑の初詣・新年会の為、臨時休業となります。
長い休みで申し訳ございませんが、よろしくお願い致します040.gif

しがらき焼 宗陶苑(そうとうえん) 
滋賀県甲賀市信楽町長野1423-13
  TEL 0748-82-0316
---------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします040.gif
↓クリック!!↓

↑クリック!!↑
---------------------------------------


# by soutouen | 2023-12-15 17:15 | 店長一号 | Comments(0)

登り窯、窯焚き中です☆


登り窯、窯焚き中です☆_f0014970_14300488.jpg

窯詰めでバタバタしており、事後報告になって申し訳ないですが・・・

大登り窯窯焚き中です!
昨日の夕刻、火が入りました。
窯焚きの見頃は明日26日(土)~29日(火)となる予定です。
日時により焚いている間(部屋)が変わりますのでいつ見学しても新鮮ですよ。
まだまだ暑い気候で窯の近くは更にですので近くにいるだけでも体力削られますが
サウナを楽しむような気持ちでぜひ!!

登り窯、窯焚き中です☆_f0014970_14303085.jpg
---------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします040.gif
↓クリック!!↓

↑クリック!!↑
---------------------------------------


# by soutouen | 2023-08-25 14:32 | 店長一号 | Comments(0)

限定品『令狸の窯』②


今回の登り窯限定品は『令狸の窯』と名付け、信楽狸をたくさん焼きました。
当然ふだんから狸はいつも焼くのですが、今回の狸はひと味違います!
当苑のプロ(!)の狸職人はもちろん、いつもは狸を専門には作らない職人も皆で狸をこしらえました。
定義はふたつ。
一つ目、すべて型を使わない手ひねりでの成形。
二つ目、基本無釉の焼き締め。(一部、目やポイントだけ釉薬で入れているモノもあり)

『令狸の窯』の令狸(れいり)とは四字熟語の「令狸執鼠」(れいりしっそ)という四字熟語からとりました。
その人の長所・特技を生かして人材を登用する事の喩らしいですが、
もちろん「令和の時代の狸」という意味も含めて名付けました。

では、前回に引き続きご紹介して参ります。

限定品『令狸の窯』②_f0014970_10283342.jpg
今回の限定手ひねり狸のなかではもっとも小さいシリーズ。
親指よりひとまわり大きいくらいなので、デスクや棚にちょこんと飾るのにかわいいです。
けっこうな高齢の職人が細かい仕事をせっせっとやり続け、総数100体ほどになりました。


限定品『令狸の窯』②_f0014970_10285299.jpg
無釉の焼締めですので炎と灰で一つづつ個性的な焼き味に。
窯詰めの際にお腹を下にしたり、藁を巻いて緋ダスキにしたりと同じにならないよう工夫もしましたよ。

【服部津ひねりミニ狸】1,900円~(焼き味により種々)


---------------------------------------

限定品『令狸の窯』②_f0014970_10292575.jpg
続いてこちらはこぶしサイズのタヌキ達。
四足の子がいたり、化けるために葉っぱを頭に載せてるヤツがいたりとさらに様々で楽しい。

限定品『令狸の窯』②_f0014970_10294653.jpg
なんかこういうのって、たくさん集めたくなりますよね。
荒土で成形。
目だけは顔料により色付けされてるので「連れて帰ってよ」ってつぶらな瞳で見上げてきます。

【上田あかりひねり狸】5,500円~(焼き味により種々)

---------------------------------------
限定品『令狸の窯』②_f0014970_10301165.jpg
そしてまた変わり狸を。
強烈にデカい玉袋にどこか遠くを見るような眼差し・・・
狸の玉袋は文字通り金運を現します。こんだけのサイズですとさぞ・・・

【釘田誠史ひねり狸】

---------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします040.gif
↓クリック!!↓

↑クリック!!↑
---------------------------------------





# by soutouen | 2023-06-13 15:21 | 店長一号 | Comments(0)

限定品『令狸の窯』①


今回の登り窯限定品は『令狸の窯』と名付け、信楽狸をたくさん焼きました。
当然ふだんから狸はいつも焼くのですが、今回の狸はひと味違います!
当苑のプロ(!)の狸職人はもちろん、いつもは狸を専門には作らない職人も皆で狸をこしらえました。
定義はふたつ。
一つ目、すべて型を使わない手ひねりでの成形。
二つ目、基本無釉の焼き締め。(一部、目やポイントだけ釉薬で入れているモノもあり)

『令狸の窯』の令狸(れいり)とは四字熟語の「令狸執鼠」(れいりしっそ)という四字熟語からとりました。
その人の長所・特技を生かして人材を登用する事の喩らしいですが、
もちろん「令和の時代の狸」という意味も含めて名付けました。

それではご紹介して参ります。

限定品『令狸の窯』①_f0014970_16450410.jpg
まずは当苑が誇る狸職人の手によるもの。
さすがに慣れたもので、バリエーションに富んだポージングで仕上げてくれました。
焼き色もですが、土もいくつかを使い分けておりそれぞれに個性的です。

限定品『令狸の窯』①_f0014970_16452357.jpg
なかには荒土+がっつり灰被りの子も。
普段でしたら花入れや壷でこのような景色を狙う箇所でも今回は狸で。


限定品『令狸の窯』①_f0014970_16453870.jpg
別パーツによる笠と徳利を紐付けのこちらは、
本当の生きた狸の面影を残す細身の面構えに尖った耳。
時代劇俳優のようなオーラが出とります。

【金森洋介ひねり狸】

---------------------------------------

続いて前回のブログで少しふれさせて頂いた、僕の人生で作った二体目の狸。

限定品『令狸の窯』①_f0014970_14542233.jpg
先ほどの職人のと比べ、手慣れてない度合いが・・・
でも、勢い一発!
ごりごり(?)とひねって、燠に埋もれる箇所で焼きました。


限定品『令狸の窯』①_f0014970_14544586.jpg
横から見るとまるで怪獣のよう…
たった一匹作っただけですが、楽しく自由に作りましたので楽しかったし自分の分身のような狸になりました。
当苑で人気の「オリジナル狸造り体験」をされた方が皆とても満足そうにされている気持ちが分かりました☆

【上田宗ひねり狸】売切れ

---------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします040.gif
↓クリック!!↓

↑クリック!!↑
---------------------------------------


# by soutouen | 2023-05-17 14:16 | 店長一号 | Comments(0)