人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信楽の登り窯窯元    「宗陶苑」の日記。      焼き物製作、商品紹介、日々の日記などなど・・・


by soutouen

様々な角度から楽しむ


以前から登り窯で焼成した作品は1点1点、
炎の当たり方等で色合いが異なる事はお伝えしておりますが
一つの作品の中でも色合いの変化が見られます。

様々な角度から楽しむ_f0014970_14171361.jpg

登り窯は当然、薪を燃料に焚きますので
焼成時の炎や灰、温度の上がり方下がり方、酸素の量など様々な要因で色合いが変化しますが
その特徴が最も良く出るのは、この珈琲碗の様な無釉の焼締め品です。
色合いを例えて「景色」と呼ばれるように、
意図出来ない炎や灰の色合いは自然の風景を写し取ったかのようです。

様々な角度から楽しむ_f0014970_1644129.jpg

こういった製品はカップとソーサーが対の色合いになるように
ソーサーの上に土をかませてカップを乗せて焼成します。
よって御要望頂いてもカップのみなどのバラ売りは出来ません。
ソーサーに三点で抜けた土の跡が良い味わいです。

様々な角度から楽しむ_f0014970_17413716.jpg

そして面白いのが裏側で、
炎の当たらない白く抜けた部分と
炎の火色、そして灰のかかり方が焼成時の雰囲気を写しとっています。

このように一点の作品に中でも様々な「景色」を見せる登り窯ですが
明日にはまた火が入ります003.gif
約七昼夜焚きますが、見頃は8月29日~31日になっております。

---------------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
by soutouen | 2009-08-26 17:49 | 店長一号 | Comments(0)