「天命の窯」緋襷手付マグ
2010年 04月 26日
昨日に引き続き限定品「天命の窯」から緋襷手付マグを御紹介します。

寸胴に取っ手が付いた、一見シンプルなマグですが、
胴は真直ぐではなく、アクセントのある造りになっており
高台にはヘラ目、ハンドルは二段造りと色々と凝ってます!!

特にこのハンドルはちょうど親指がしっかりと置けて
使い心地バツグンです


緋襷は藁で縛って作品を焼成する事によって緋色に発色する技法で
縛り方や、生地との接し方等で模様の出方が変わります。
備前焼で有名な技法ですが、信楽の土でやっても綺麗に発色します。
備前に比べ、当苑の登り窯は焼成温度も火力も強いのでご覧のように
窯の上部などの直接炎が当たらない場所に窯詰めする事が多いです。
------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします↓
