こんばんは☆めずらしく夜の更新です
なぜなら!登り窯の窯焚き中だから!!昨日から火が入って現在はまだあぶり中です
まだ今は焚き火のようなものですので・・・

今日は火入れ直前に詰め終わった(毎度ですが…)火袋の画像を

モノクロで。
正面です

いつも焚いてると棚の割木が当たりそうな場所は品物が転げまくってて
今回はそういう箇所にはしっかりしたモノ中心で詰めたつもりです


右側です。
チラッと焚口脇に詰めてあるものが見えますね。
今回この場所には花入れと抹茶碗。
反対側には皿を詰めてあります。
この火袋に限らずどの間(部屋)も定番から新作まで幅広く色々を詰めておりますよ


左側です。
当然今はまだ何も転げたり、割れたりはしておりませんが
気を抜かずに大事に炎を育てて参りたいと思います

今晩は0時まで僕が一人、0時から朝までは別の職人が一人で焚きますが
明日の朝からは二人体制で温度を上げていき窯焚きらしくなって参ります。
なので明日~20日(火)は窯焚き作業の見頃ですよ!!
しかし冬の窯焚きは毎年この時期ですが
今回は気候的にそんなに寒くなさそうでよかった

---------------------------------------
ランキングへのご協力お願いします

↓クリック↓
人気ブログランキングへ---------------------------------------